お知らせ
「FOODEX2025」JMAC展示の一部を紹介します
日本能率協会コンサルティング(JMAC)は2025年3月11日〜14日に東京ビックサイトで開催される「FOODEX JAPAN 2025」に出展します。展示ブースでは以下の事業の事例について展示を行っています。
- 令和4年度補正 食品原材料調達安定化対策事業
- 令和5年度補正 食品原材料調達リスク軽減対策事業
それぞれの事業について、事例動画をそれぞれ以下に紹介します。ぜひご覧ください。
※詳細な記事についてはこちらをご確認ください。
原材料調達リスク | 事業者 | ||
Cost | Delivery | Quality | |
村田実商店 | |||
田内屋 | |||
エム・ヴィ・エム商事 | |||
コノミヤ | |||
やまみ | |||
山安 | |||
くらや | |||
伊吹ハム | |||
豊年屋 | |||
岡村醤油 |
株式会社 村田実商店(山口県)
事業名:冷却システム導入で期限切れによる廃棄量の削減〜カギとなる冷却工程への設備投資〜
株式会社 田内屋(長野県)
事業名:地元産大豆の販売実現へ〜設備投資と工程改善によるコスト圧縮と産廃物の削減〜
エム・ヴィ・エム商事 株式会社(兵庫県)
事業名;高品質の国産かぼちゃの安定調達の実現〜生産者目線に立ち栽培へのモチベーションUPを図る〜
株式会社 コノミヤ(大阪府)
事業名:自社プロセスセンターへの加工用機械の新規導入による国産養殖銀鮭を使用した新商品の実現
株式会社 やまみ(広島県)
事業名:北海道産大豆「とよまさり」を利用した新大豆製品の安定製造のための製造ラインの改革
株式会社 山安(神奈川県)
事業名:使われなかった魚の活用〜時代のニーズに合わせた商品の付加価値の実現〜
株式会社 くらや(岡山県)
事業名:地元の小麦で新市場へ〜津山産100%のどら焼きの開発と安定供給の実現〜
有限会社 伊吹ハム(滋賀県)
事業名:ジビエを代替原材料とした新商品の開発〜畜産ではないシカの安定調達の工夫と売れる商品の実現〜
株式会社 豊年屋(長野県)
事業名:新規金ごま栽培者増加に向けた産地開拓〜国産金ごま商品製造実現のための設備投資〜
岡村製油 株式会社(大阪府)
事業名:国産原材料への切替と設備投資〜求められる安心安全な国産菜種油の販売実現〜